パン教室を始める時に揃えておきたい道具【パン講師養成講座:奈良】

こんにちは

奈良県香芝市で酒種酵母専門パン教室を主宰してます庄原清香(しょうはらさやか)と申します。

パン教室を始めようとした時に何をどれだけ揃えたら良いかをお伝えします。

オーブン・発酵器については以前の記事に記載してますので、今回はパン作りに必要なものリストです。

実際に私が使用してるものをお伝えしますね。

レッスン人数+2人分あればちょうど良い

レッスンは何人でされますか?

私のレッスンは最大3名様までの人数でレッスンしてます。

なので3名分揃えるとなると思うのですが、+2人分ぐらい余裕をもたせましょう。

何かあった時にさっと替えの道具を出せるのが一番です。

パン作りに必要な道具リスト

■ボウル

■麺棒

■カード

■捏ね台

■計り

■試食する時のお皿等

■これがあると便利!!皆さん購入したもの

パン作り道具の大きさと使い方

ボウルは必ず必要ですよね。

私の教室では透明なボウルを使用してます。ガラスじゃなくてプラスチックです。

直径21センチです。

粉量250gぐらいの1人分で使用するにはちょうど良い大きさです。

麺棒はガス抜き麺棒といって棒に凹凸があるものを使用してます。

空気を抜きながらパン生地を伸ばす事ができるので購入したのですが、使用してから特にガス抜き麺棒でなくても良かったかもと思う時が多くありました。

クロワッサンの時などこの凸凹が模様になるので嫌だなぁと思いながら使用してます。

通常の麺棒でも良いと思います。

35センチのものを使用してるので、長く伸ばすパンの時など、麺棒のサイズまで伸ばして下さいっていう目安にしたりします。

自分の持ち物の長さ・重さを把握するとレッスンしやすいです。

カードはパン生地を切り分けたりする時に必要です。

これは多く持ってても役立ちます。

ステンレス製と樹脂製があるのですが、わたしは樹脂製のものを使用してます。

捏ね台はとても便利です。

レッスンしてると必ず聞かれるのがこの捏ね台の事。

どこで購入してますか?

大きさは?

質問が多い道具です。

【人工大理石 のし台】これで検索すると良いですよとお伝えしてます。

大きさは430X530XH9mmを使用してます。

計り・デジタルスケールは人数分あれば良いと思います。

そして小数点以下も計れるものがあれば使いやすいですよ。

これはとっても便利!!パン発酵に役立つもの
パン生地の発酵にとっても役立つのがWILTON 9インチスクエアーベイカー(カバー付き)
酒種酵母のパン生地を人数分捏ねて用意してます。
カバーがついてるのでパン生地も乾燥しないのでとても重宝してます。
パン教室を開講するとなると色々と準備があると思いますが最低限の道具をリストしてます。
レッスンしながら色々と揃えていくのも楽しいですよ。