miette d’or(ミエットドール)名前の由来
パンをつくるということ。
毎日パン作りをして手作りパンを出してる家庭ってどれだけあるのだろう?
パンって購入するのがあたりまえだったりするのだけど、家の中が焼立てパンの香りがしたら何だかとっても嬉しくなったりします。
毎日の生活をちょっとだけキラキラしたい。
そんな想いでつけた名前。
miette(仏 少しの・わずかの)
or(仏 金)
ちょっとだけキラキラという意味を込めた教室の名前
私ははじめてパン作りした時、粉と水と酵母からパンができあがるのがとても面白くてすっかり虜になりました。
パン作りする空間がとても楽しくて初めてパン作りした時から毎日キラキラとなったのです。
教室に来て下さる皆さまの生活が、パン作りでちょっとでもキラキラとしていただきたいと思いこの名前にしました。
粉が固体になるパン工程に夢中になった私!!
毎日日の生活を変えたいと思った習ごとがパン教室でした。
20代の頃、会社と家の往復で何か習いごとでもやりたいなと思ったので食べる事が好きだから料理関係だと思い
調べるとパンも作れるのを知りとりあえずどんなものか体験に行きました。
初めて作ったのは今でも鮮明に覚えてます。
粉から固体になりパンになる工程がとっても面白くてすぐに虜になりました。
早速大手パン教室に通い師範まで学ぶ。
2時間半で出来るパンは簡単だったけどやはり手作りの味。
パンはお店買った方が美味しいなと思いながらレッスンに夢中に通ったのは皆で作って食べて。
パン作りしながら完成までワクワクする空間がとっても好きでした。
パン屋さんの製法を学び家でもお店のようなパン作りを学ぶ
大手パン教室を卒業してからもパン作りを学びたいと思うようになり。その頃職場から近いパン屋さんがパン教室をする事を知り通う事にしました。
ここで大きな衝撃を受けたのです!
プロから学ぶ事。
今までは家庭で簡単に焼けるパン作りを学んでたのですがプロから学ぶと今までのパン作りとは全く違う製法だったのに驚きました。粉の種類と水分量にこんな方法もあるのかと製法や技術を学ぶ。
家庭でもパン屋さんのようなパン作りを家庭でも出来る!!
パンのアレンジって無限大で楽しい。ますますパンにはまっていくのです。そして、いつかパン教室が出来たら良いなと漠然と考えるようになる。
私らしい事をしたい!!キラキラした事を感じたいと思いフランスへいく☆
会社員で習いごとパン。30代を迎え結婚や出産など転機になる友人達をみながら私はこのままで良いのだろうか。
このままずっとこんな生活をするだろうかと考えるようになる。
やりたい事をやりたい。
自由になりたいと思うのは我儘?勤め上げるのが良い事?
そんな事を悩みながらも、やりたい事をしよう!!とりあえずやりたかった留学をしたい!!
12年勤めてたのを思いきって退職してやりたかったフランス留学する。たった3か月のフランス留学だったけど、2週間程パリのパン屋さんで研修したりパン屋・ケーキ屋巡りを楽しむ。
自分らしさ。
自由である事。
楽しむこと。
わたしの人生なんだから好きにしよう。
わたしらしい事をしたい。
自分の好きな事を仕事にしようと思った。
そして幸せになろう!!
大きな一歩となったのです。
念願の週末パン教室オープン!!
2007年12月に小さなマンションの1室を借りてパン教室miette d’or(ミエットドール)をオープンしました!!
平日は派遣で働き週末はパン教室を開講しました。
お客様は友達や会社の人が多かったけど、週末にパンを作ってワイワイするのがほんと楽しかった。
パンが焼きあがってわぁ~ってなる瞬間を皆で楽しむのはやはり楽しい。
もっと美味しいものを一緒に作りたいと日々パン作りを考えてた。
家庭でもパン屋さん以上のパンが作りたい!!
パン教室を開講しながらも家庭でもっと美味しいお店みたいなパンを作りたいと日々試作の毎日。
3時間ぐらいのレッスン時間では捏ね~焼成までレッスンするのは美味しさに限界がある。
酵母もイーストの他に天然酵母を取り入れたいと思うようになりホシノ・生のフルーツ・レーズン等色々と作るが平日派遣働いてるので週末レッスンの為に酵母の世話と安定したレッスンをするのがとても難しく思った。
それと同時に家庭オーブンでも格好よいハード系を作れるようにと日々試行錯誤してました。
業務用オーブンを導入しようかと思ったけど、来て下さるお客様は皆さん家庭オーブンなので、家庭オーブンでクープに開かせ方をきっちりレッスンする事を出来るようにした。
家庭でも美味しいパン作りをしたいと思って色々と学ぶ時酒種酵母と出会う。
簡単に出来る酵母で出来上がりはしっとりとして美味しくて何より簡単に出来るのが嬉しい。
簡単ならホシノじゃダメなのですか?
と聞かれる事があるのですが、わざわざホシノ酵母を買うのが面倒なのと手軽に酵母を起こしたいと思ったのと、ホシノの教室がまわりにあったので私は違うのをやりたいと常々思ってました。
お家でも出来るだけ簡単にそれでいて美味しいパン作りを求めた時にたどりついたのが酒種酵母でした。
結婚出来たのは想定外でした♡
週末だけパン教室もお客様が増えていき順調になった時に結婚が決まり大阪から奈良に行くことになりました。
奈良に来た時にはまた一からの集客となり全くお客様が来ない時もありました。
その時ならリビング講師となり新聞に掲載されたのをきっかけにお客様が来てくれるようになりました。
酒種酵母のパンレッスンは忙しい主婦にぴったりのパン作りだと思います。
平日派遣で働き週末レッスンの為のパン作りをしてたので忙しくて、家事の合間に作れるパン作りだと思ってました。
あの時たくさん失敗した事をよかったと思ったのです。
毎日の食生活にかかせないパン
結婚して、毎日のパンをパン屋で買うととても高い事に気づく。
まして家族が多いともっと出費がかさむのだろうと思った。
レッスンに来て下さるお客様が家族が喜ぶと言われてとっても嬉しく思った事。
教室でワー美味しいって言う空間が大好きです。そして持帰ったパンで皆さんの家族が同じように喜んでもらってるのがとっても嬉しい。
ご飯を炊くように毎日のパン作りをしてもらいたい。
酵母が冷蔵庫にあるのが普通になってもらいたい。
食べ物に気遣ってる母だからこそパンも手作りしてもらいたい。
作るなら美味しいパンを作って欲しい。たくさん学んで、たくさん失敗して、パン好きだからこそお伝えしたいレシピを学んでほしい。
ここはサロンじゃなくて教室です
パン作りって発酵や焼成や待ち時間が所々にあるのです。
その時にね、皆さんと色んな話をするのですよ。
わたしはパン作りをお伝えしてるのですが、来て下さる方から色んな事を学んでます。
だから私は生徒さんとは言えずお客様と呼ばせていただいてます。普通のキッチンです。
特別なものは何も無く、小さなキッチンですが、わたしは大好きな場所です。
お客様にここはサロンじゃなく教室です。
って言われたのがとても嬉しかった。
出会った人に感謝の日々です。
美味しいレシピでお待ちしてますね。
酒種酵母専門パン教室 miette d’or
庄原清香
パン教室を開業したい方は
こちらのメッセージをお読みください